2007-11-27 9:42:34

京都のお寺で紅葉を楽しむ~光悦寺・源光庵

こんにちは、ここもです。
早いもので、11月も今週で終わりです。
紅葉もようやく見頃になってきましたね。

ゆうこさんは奈良で紅葉を楽しまれたようですが、
私は京都のお寺へ行って来ました!

今年、訪れたのは「光悦寺」と「源光庵」。
京都の北、鷹峰三山を見渡す景勝の地にあります。
私たちは阪急大宮駅からバスで行きました。
「源光庵前」というバス停がありますので、そこで降ります。

2つのお寺の距離は徒歩3分程度ですので、両方行くのがおすすめです。
まずは、光悦寺へ。
この辺りは、徳川家康の時代、本阿弥光悦が多くの職人達と
工芸集落を営んだ場所で、このお寺には光悦の墓もあります。
本阿弥光悦とは、陶芸、書道、絵画、彫刻、蒔絵など、
様々な工芸作品を残した人物です。

2007_11250010 このお寺でおすすめの見所は3箇所。
まずは入口の「紅葉のトンネル」。
門からの道の両脇には見事な紅葉が!
その間を通るのは圧巻です。

2007_11250002 それから、「光悦垣」と呼ばれている、竹の垣根。
この周りの紅葉も素晴らしいです。
そして、鷹峰三山を眺められるポイントもあり、
しみじみとした情緒のあるお寺です。

2007_11250007 ただ、今年は3連休に行ってしまったので、人が多くて残念!
昔は観光コースには入ってなかったと思うのですが、
最近はこの辺りも人気なのか、大きな観光バスがたくさん来ていました。
やはり平日の朝早くが狙い目ですね。

次に、源光庵へ。
2007_11250020 こちらの見所は何と言っても、2つの窓です!
四角いほうが「迷いの窓」、丸いほうが「悟りの窓」と呼ばれていて、
この窓の前に座ってお庭を見るのが最高です。
風情があって、素敵でしょ?
お庭はかなり紅く染まっていてきれいでした。

また、もう1つの見所としては、「血天井」。
伏見桃山城で380余人が自刃したときの床などを持ってきて、天井にしているのです。(怖かったから写真には撮ってません)
見上げると、いくつもの「シミ」が……!!
リアルに血の足跡などもありました。

2007_11250006_2 個性的な2つのお寺。どちらも紅葉の名所です。
風情もあって、とても心が安らぎました。
まだ12月上旬までは見頃ですよー!

★光悦寺(拝観料300円)
京都市北区鷹峯光悦町29

★源光庵(拝観料400円)
京都市北区鷹峯北鷹峯町47

<行き方>
市バス 地下鉄北大路駅より「北1号」系統 玄琢行
    阪急大宮駅より「6号」系統 玄琢行
    「源光庵前」下車 徒歩で両方まわれます

| リンク | レジャー |

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a0120a698af98970b0128759ab363970c

Listed below are links to weblogs that reference 京都のお寺で紅葉を楽しむ~光悦寺・源光庵:

コメント

みーこ

こんばんは。
自宅付近の公園の木も紅くなっています。
でも落ち葉もたくさんんなので、
今週末が見頃なんでしょうね。
久しぶりに京都へ行ってみようかな♪

こもも

>みーこさん
コメントありがとうございます。

今年はいつまでも暖かかったので、
きれいに紅葉せず、
枯れてしまったものも多いようです。

とはいえ、まだ今週末くらいは
きれいなところもあるでしょうから、
是非秋を満喫してきてください♪

月子

久しぶりに遊びに来たら、とっても綺麗な紅葉の写真。
二つの窓や血天井もぜひ見に行きたいです。
京都の町を散歩したいな。

こもも

月子さん、コメントありがとうございます。
やはり紅葉はいいですね。
源光庵は個性的なお寺で、紅葉以外にも楽しめますので、機会があれば行ってみてくださいね♪

サラ

昨日、二条城へ行ってきたんです。
こももさんの行かれたところから、そんなに離れていませんね。
紅葉の中でも『もみじがひときわ映えていました』
まだ今週末も楽しめそうで、
もう一度京都へ行きたいと思います。

こもも

サラさん、コメントありがとうございます。
二条城辺りもいいですね。
久しく行っていないので、行きたくなりました。

そうですね、そこから北へ上がったところです。
京都は今の季節が一番いいですから、是非もう一度・・・!
私もどこかへ行きたいなぁ。

紅葉なら、嵐山の方もオススメですよ♪

この記事へのコメントは終了しました。